|
東山は京都の東に山麓には、清水寺や八坂神社をはじめ、京都を代表する多くのお寺や神社が立ち並んでいる。祇園は、東山の隣にあって、古い時代の京都の代表的な歓楽街になる。
時代を感じさせる古い町並みが多く残り、今も夜は町屋や茶屋でにぎわう。夜は、舞妓さんと出会うこともあるかもしれない。
東山と祇園は京都を代表する場所で、訪れる人も一番多い。このページで東山とは、祇園に近い東山中心部を示す。 |
お寺と神社 街 紅葉 桜 花 夕焼け 雪 祭り 宿泊
|
東山と祇園の、お寺と神社の紹介。
|
|
清水寺
世界遺産。京都随一の観光名所でもあり、清水の舞台から見る景観は爽快で多くの人に語り継がれている。清水へ行く清水坂や二年坂、三年坂は京都らしい出店が並び、多くの人でにぎわう。境内には、地主神社などの末社がある。
>地主神社
|
|
八坂神社
全国の八坂神社の総本山になる。京都でも随一の神社だ。参拝者が多く、にぎわいも多い。
|
|
八坂の塔
清水寺や八坂神社などのように、大寺院とか大きな神社ではないが、東山や祇園にきて必ず見る、五重塔の景観が八坂の塔。別名法観寺ともいう。
|
|
高台寺
おね(北政所)が建てたお寺。秀吉と、おねに深いかかわりがある。
塔頭には、圓徳院などがある。
>圓徳院
|
|
建仁寺
京都五山の三位で、禅のお寺。祇園の中にあって、多くの塔頭をもつ。
もとは高台寺や八坂の塔も塔頭であったことも。
>正伝永源院 西来院 両足院 霊源院
|
六波羅蜜寺
空也上人
|
その他、お寺と神社
知恩院は大きな神社、青蓮院門跡は格式ががあり、きれいな庭園もある。六波羅蜜寺のある六波羅は、遠い昔、平家の人がたくさん住んでいた場所。
◇東山
粟田神社 青蓮院門跡 知恩院 円山稲荷 円山弁天堂 長楽寺
京都霊山護国神社 正法寺 霊明神社 大谷祖廟 霊山観音
将軍塚青龍殿
◇祇園
辰巳神社 六道珍皇寺 六波羅蜜寺 恵美須神社 安井金毘羅宮
大雲院祇園閣
|
|
|
東山と祇園の、街について。
|
|
祇園新橋や祇園白川
祇園新橋や祇園白川は、江戸時代に栄えた歓楽街であり、今も町屋や茶屋が残り、古い家並みのある風情な景観が続く。
>辰巳神社 巽橋
|
あじき路地
|
路地や小路
京都は、古い家並みのある風情な路地がある。
また、京都は土地がなく家が密集しているがゆえにできた、家と家の隙間に生活感の漂う小路ある。
◇路地
宮川筋通 花見小路通 二年坂,三年坂 一年坂 ねねの道
◇小路
あじき路地 田中図子 宮川筋団栗 八番小路 巽小路
石塀小路
|
|
円山公園
京都観光したことがある人なら、誰もが訪れたことのあると言っていいほど、有名な公園。八坂神社と続いていて、公園を抜けて、高台寺などのお寺にいけるので、観光コースのひとつになっている。
|
|
その他の東山・祇園の街角で
>祟徳天皇御廟 長楽館 京都祇園郵便局 三条白川橋
坂本龍馬お龍「結婚式場」跡
|
|
東山と祇園の、紅葉の紹介。
|
潮音庭
|
東山と祇園の紅葉
東山北部北部に比べれば、紅葉の名所は少なくなるが、紅葉見学に、清水寺や、高台寺などに人が集中する。この時期夜には清水寺、高台寺、圓徳院など夜の特別拝観で、紅葉のライトアップをしているところもある。時期については、他と一緒で特に早くもなく、洛北の紅葉よりは遅い。尚、建仁寺の潮音庭は、少し遅い紅葉が楽しめる。
◇祇園
長楽寺 建仁寺 正伝永源院 圓徳院 高台寺 円山公園
知恩院 粟田神社 青蓮院門跡
◇東山
清水寺 将軍塚青龍殿
|
|
|
東山と祇園の、桜のきれいな場所の紹介。 |
|
祇園白川
祇園白川は桜で有名なところ。川沿いにたくさんの桜が咲く。夜もライトアップされるので、夜桜も楽しめる。
|
清水寺
|
東山と祇園の桜
清水寺や、円山公園、祇園白川など桜の名所が多い。高台寺は一本のしだれ桜が心を奪う。この地域の桜は、夜もライトラップしているところが多く、夜桜も楽しめる。
◇東山
清水寺 高台寺 円山公園 八坂の塔 二年坂、三年坂
|
|
東山と祇園の、桜以外で、花の名所を紹介。 |
|
半夏生
建仁寺の両足院は、半夏生で有名。初夏、両足院は庭園が半夏生で真っ白に染まる。
>両足院
|
|
甘茶の花
初夏、霊源院でみられる花。山紫陽花によく似た青い花で、甘いお茶になる。霊源院では混んでなければ試飲させてくれることがある。
>霊源院
|
|
東山と祇園の、夕焼けのきれいな紹介。 |
|
八坂の塔の夕日
八坂の塔は京都の夕景で代表的な景観。三年坂や高台寺などから見える八坂の塔を借景とした夕景を楽しむことができる。
>八坂の塔の夕日#1,#2
|
|
その他の夕日
>知恩院 正法寺
|
|
東山と祇園の、雪景色のきれいな紹介。 |
|
清水寺の雪景色
2年に一度ぐらいだろうか、京都市中心部でも大雪に覆われることがある。そうゆうときは世界遺産清水寺も、一面が雪に覆われ、見たこともない幻想てきな景観が広がる。
|
祇園白川
|
その他の雪景色
>八坂の塔 八坂神社 円山公園 高台寺 二年坂/三年坂
祇園白川 祇園新橋 辰巳神社 巽橋 鴨川
|
|
東山と祇園の、祭りを紹介。 |
|
祇園祭
祇園祭は京都の三大祭りのひとつで、毎年夏に1ヶ月ほどの期間で行われる。最大の見せ場は山鉾の行進で、大きな山鉾が街中を行進する様は圧巻だ。山鉾は洛中の街中を行進するが、祭り自体は八坂神社の祭りだ。
>前祭の宵山
|
|
祇園・東山の祭り
1月 十日ゑびす大祭(恵美須神社)
3月 東山花灯路
5月 春季金比羅大祭(安井金比羅宮)
6月 祇園放生会(祇園・白川巽橋)
7月 高台寺七夕会 夜の特別拝観(高台寺)
8月 高台寺 燈明会(高台寺)
8月 六道まいり(六道珍皇寺)
8月 六波羅蜜寺 萬燈会厳修(六波羅蜜寺)
9月 櫛まつり(安井金比羅宮)
9月 観月茶会(高台寺)
10月 粟田祭(粟田神社)
10月 二十日ゑびす大祭(恵美須神社)
11月 十日十夜別時念仏会(真如堂)
その他八坂神社の祭り
1月 かるた始め式(八坂神社)
2月 八坂神社節分祭(八坂神社)
6月 八坂神社例祭(八坂神社)
7月 祇園祭
9月 祇園社観月祭(八坂神社)
|
|
東山と祇園の宿泊。どうせ泊まるなら洒落た宿に泊まりたい。
※リンクは楽天トラベルにリンクしています。 |
|
純和風料理旅館 き乃ゑ(祇園)
京風情が色濃く残る石畳の祇園花見小路まで徒歩1分。料理旅館ならではの月替わりの京懐石料理。
|
|
京料理 京の宿 坂の上(東山)
四季折々に変化する庭園や失われつつある日本家屋の暖かみは日頃の喧騒を忘れさせ京言葉でいう「ほっこり」を堪能できる宿。
|
京都 東山と祇園の宿
東山の宿泊
祇園の宿泊
※楽天トラベルにジャンプします。
|
|