|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京マップ 東山・祇園 六波羅蜜寺
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
六波羅蜜寺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都 東山にある
六波羅蜜寺
(ろくはらみつじ)。
創建は951年。開基は空也上人。
空也上人の死後、
このあたりは平家の邸宅が並ぶこととなる。
平家とも関わりが深かっただろう。
現在、六波羅蜜寺には、
空也上人や清盛等の貴重な像が、
保管されている。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本堂。
朱色が美しい建物。
これだけでも十分迫力があるのだけども、
江戸時代までは、
大きな伽藍が立ち並んでいたという。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本堂の中にお参りすると、
『六波羅蜜寺の開運推命おみくじ』
というのがあって、
そのおみくじを求めようと、
たくさんの人が並んでた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
弁財天の前には、
平清盛の首塚がある。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝物殿は撮れないので、
表のポスターで、
これは平清盛。
宝物殿には、
古い時代に作られた、
貴重な木像が並ぶ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして、
こっちは空也上人。
口から出ている6つの葉っぱは、
南無阿弥陀仏を表しているという。
ずっと昔、
学校で聞いた気がする。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして、
本堂前には、
なで牛があった。
よくしたいところを撫でれば良くなるとのことで、
どこをなでようが悩んだが、
頭を撫でた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バイバイ〜。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|