京へ。

ホーム 京マップ 嵯峨野北部 大覚寺

トップへ

大覚寺

ホーム 紅葉 桜
祭り 祭り

京都 嵯峨野にある
大覚寺(大覚寺)。
大覚寺は真言宗大覚寺派の総本山。
嵯峨天皇の離宮の嵯峨院を、
876年に寺に改めたのが始まり。
境内には、たくさんの建物があって、
境内には広大な池もある。

入り口の前は水路が走ってって、
小橋を渡って境内に入る。

表門をくぐって
境内へ。
本堂へ、
石畳の路が続き
庭はきれいに整備されている。


さつきが
美しく咲いていた。

武台玄関。
表門から入って、
一番最初に通るところ。
建物は、
白壁が美しく、
皇室らしいおしとやかさが
ある感じがする。


大覚寺は、
天皇のゆかりの地でもある。
鎌倉時代は、亀山法皇や後宇多法皇が
ここで院政をふるまい、嵯峨御所とも呼ばれた。
南北朝が和解して北朝へ、
三種の神器が引き継がれたのも、
ここ大覚寺だ。


美しい、
生け花。

建物中には、
いくつかの
牡丹図(狩野山楽筆)が
飾られている。

心経宝塔。
他のお寺でいう
多宝塔のようなものだろうか。
唯一の朱色の建物が、
印象的な建物だ。

そうして
これが大沢池。
とても広い。

池には、
『天神島』という
小さな島まであって、
橋をつたって
島を渡ることができる。
 
島の散歩のはじまりだ。

バイバイ〜。

トップへ
サイトマップ 更新履歴 リンク リンクについて 問い合わせ