|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京マップ 修学院・一乗寺 詩仙堂
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
詩仙堂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都 一乗寺にある
詩仙堂(しせんどう)。
詩仙堂は、徳川の家臣、
石川丈山が1641年に造営した、
山荘だったという。
石川丈山の没後、
お寺として残された。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
情緒ある、
石の階段。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
見上げると、
竹が天に届きそうに、
伸びている。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
詩仙堂には、
美しい庭園がある。
美しい蒼があり、
四季折々花が咲き、
紅葉や、
桜も美しい場所。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
木々の下には、
苔の世界も広がってる。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
庭園の中心部は、
池。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
詩仙堂の
添水(そうず)。
竹筒にちょろちょろちょろ・・・
と水がたまっていき。。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
竹筒が水の重量で
耐えられなくなったら、
「カタン」
って、
水を吐き出し、
また元の位置に戻る。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月、
詩仙堂は、
山紫陽花が、
咲き乱れていた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書院からは、
その美しい庭園を
眺めることができる。
あんまり気持ちよくて、
ボーっとしてしまって、
ちょっと気持ちよくなって、
寝てしまいそうになるけれど、
ここで、寝ちゃいけない。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バイバイ〜。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|