京へ。

ホーム 京マップ 修学院・一乗寺 鷺森神社

トップへ

鷺森神社

ホーム 紅葉

京都 一乗寺にある
鷺森神社(さぎもりじんじゃ)。
創建は、859年〜877年、平安時代初期の頃。
最初は比叡山の山麓にあって、
応仁の乱により焼失し、
修学院離宮の敷地内にあったが、
修学院離宮の造園により、
1688年-1704年、今の場所に移ったという。
鷺森神社は森林の細道をとおって境内に入る。

もともと鷺森神社の鷺とは、
神の使いの鷺のことで、
鷺が集まっていたことから
この名前がついたとされる。
 
こっちが拝殿で、
本殿は、
この奥にある。

鷺森神社のご利益は、
良縁。
ガランガランと鈴を鳴らして、
(合掌)。
 
ただ、良縁といってもね〜・・・。

絵馬には、
たくさん、
願いが込められていた。

そうして、
また、
コンパクトな御幸橋をとおって、
森の細道を通って、
帰る。

バイバイ〜。

トップへ
サイトマップ 更新履歴 リンク リンクについて 問い合わせ