京へ。

ホーム 京マップ 修学院・一乗寺 曼殊院門跡

トップへ

曼殊院門跡

ホーム 紅葉 紅葉
紅葉

京都 一乗寺にある
曼殊院門跡
(まんしゅいんもんぜき)。
創建は、平安時代。947年-957年。
門跡寺院は寺の格付けで、
位の高いお寺を、呼んでいる。
三千院門跡や青蓮院門跡等と共に
天台五門跡に数えられ、
格式の高いお寺。

最初は最澄らによって、
比叡山山麓に建てられ、
12世紀に北山に移され、
1656年、今の場所に移されたという。
お寺の中は、
風流な木造建築で、
廊下は、景観のいい渡り廊下であったり、
庭園の長めのいい
縁側だったりする。

曼殊院にもあった、
額縁庭園。
赤いじゅうたんの
面積が広くて、
縁側いっぱい敷き詰められていた。
さすがは
格式の高さがある。

庭園は、
砂の文様が美しい
枯山水の庭園。
なんせ、
縁側広いので、
のんびり、ゆっくり
ボーっとできるところ。

バイバイ〜。

トップへ
サイトマップ 更新履歴 リンク リンクについて 問い合わせ