京へ。

ホーム 京マップ 修学院・一乗寺 金福寺

トップへ

金福寺

青もみじ 紅葉 雪
猫

京都 一乗寺にある
金福寺(こんぷくじ)。
臨済宗南禅寺派のお寺で、
864年、平安時代に創建された。
境内の山の中に与謝蕪村の墓所があり、
境内には、松尾芭蕉が滞在したという
芭蕉庵がある。
入り口の門は、
青もみじで包まれていた。

金福寺は、
庭園が美しいお寺。
枯山水の庭。
桔梗の花が、
ワンポイントになっていた。

手前には、
手水鉢(ちょうずばち)。
わびさびの世界を
協調していた。

金福寺の上には、
芭蕉庵がある。
茅葺屋根の、
純和風な、家。
山の中にあって、
家は青もみじに包まれていた。

芭蕉庵の縁側は、
座って、
休むのに
調度いい感じだった。

そうして、
山道を歩いて
上っていくと、

与謝野蕪村の墓にたどりつく。
金福寺は、
与謝野蕪村と
かかわりが深いお寺だ。

そうして
山を下りる。
 
ここは、本当に青もみじがきれいなところ。
夕方近くになって、
青もみじが
西日に照らされていた。

きらきらともみじが
輝いているようで、
心をうつ景観。
 
青もみじの細道を、
歩いて、
金福寺から
帰る。

バイバイ〜。

トップへ
サイトマップ 更新履歴 リンク リンクについて 問い合わせ