|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京マップ 京都駅 東寺
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東寺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都 京都駅南にある
東寺(とうじ)。
東寺は、新幹線やJRの車窓から、
東寺の五重塔が見える印象的なお寺。
世界遺産にもなっている。
東寺は、平安遷都の頃、
弘法大師によって創建されたとされる。
駅から歩いて行くと、まず東門に着く。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
広い広い敷地内には、
金堂、講堂など
たくさんの建物や、
情緒ある、
蓮池などもある。
蓮池をよ〜くみると、
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カモが
くつろいでいた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして講堂へ。
大きな建物。
講堂は弘法大師によって825年に
着工し、835年頃完成したという。
その後、
大破・消失したというが、
1491年に再興されたものが、
現在にいたっているという。
講堂は朱色の外観が残る、美しい建物。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講堂の前は、
金堂。
こっちが東寺の本堂のようで、
823年には完成していたとされている。
1486年に焼失し、
現在の建物は1603年に再興されたもので、
桃山文化の気風が
色濃く残る建物。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
講堂や金堂には、
薬師三尊や、五智如来など
国宝級の仏像が安置されている。
像を見ることはできるのだけど、
撮影禁止なので、
パンフの写真を撮るしかない。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして、
金堂の横は
瓢箪池。
し〜ンとした雰囲気で、
感じる情緒。
そうして
見上げると、
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東寺のシンボル、
五重塔がそびえたつ。
826年創建着手がはじまりで、
落雷などによって4回も消失したとのことで、
現在のものは、
1644年に徳川家光の寄進によって建てられた
ものだという。
高さは、55m日本一の五重塔。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして
南の出口は南大門。
大きくて立派な門。
ただ、歴史で良く聞く南大門は、
東大寺の南大門とかであって、
こちらは、東寺の南大門。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして
南大門を出ると、
水路があって、
街中に続く。
その景観は、京都らしい雰囲気で、
東寺の五重塔が見える景観。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バイバイ〜。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|