京へ。

ホーム 京マップ 洛西 嵯峨鳥居本

洛西へ

嵯峨鳥居本

京都 嵯峨野にある、
嵯峨鳥居本という集落。
愛宕念仏寺を、
南に歩いたところにあって大きな鳥居が
あって、
その鳥居の元の集落ということで、
古くは『化野(あだしの)』と呼ばれ、
現在の集落は
愛宕念仏寺の門前町として栄えた。

鳥居のすぐ近くは、
茅葺屋根の茶屋があって、
更に行くと、古い民家を利用した、
町並み保存館がある。
この辺は、
町家風民家が並び、
その美しい景観は、
1979年、
国の重要伝統的建造物群保存地区として
選定されている。

江戸時代を思わせる古い家、
古い蔵。
立て直してしまったけど、
周囲の景観を崩さない、
家々。
 
そんな景観を歩いていると、
なんだか楽しくなる。

途中には、
お地蔵さん。

子の終点は、
あだしのまゆ村に
なっていて、
雰囲気のある、
土産物屋さんで
賑わっていた。


郵便ポストも、
雰囲気のある
茶色に塗られていた。

バイバイ〜。

洛西へ
サイトマップ 更新履歴 リンク リンクについて 問い合わせ