| 
 | 
              
                | 南丹は京都、丹波地方にあり、地理的には京都市のすぐ北、京都府ではちょうど中心にあたる。東西に長く、兵庫県、大阪、滋賀県、福井県と4つの県に隣接しており、4つという数は全国的にも珍しい。町は園部地区が一番開けた場所。園部は4つの大学の所在地になっている。一方、南丹は、山、川、渓谷と、とかく自然に囲まれた場所。美山町は、京都でも有名な豪雪地域で、冬は銀世界に包まれる。
 | 
              
                | 
  お寺と神社  街  紅葉  祭り  宿泊 
 
 | 
              
                | 
  南丹の、お寺と神社の紹介。
 | 
              
                |  | 西光寺西光寺(さいこうじ)。創建は756年。開基は良弁。平安時代末期のものと言われる。高雄の神護寺の末寺であるという。毎年8月20日と23日に行われる『六斎念仏踊り』は、京都府の無形文化財に指定されている。
 
 
 | 
              
                |  | 知井八幡神社知井八幡神社(ちいはちまんじんじゃ)。創建は1071年。知井北集落のはずれにあり、村の鎮守の神社になる。毎年10月には例祭が行われる。
 
 
 | 
              
                | 
 
 | その他、お寺と神社◇八木: 荒井神社
 ◇園部: 生身天満宮 龍穏寺 摩気神社 大山祇神社  普済寺 九本寺
 ◇日吉: 多治神社
 ◇美山: 普明寺 鎌倉神社 北稲荷神社 諏訪神社
 
 | 
             
                |  | 
              
                | 
 | 
              
                | 
  南丹の、街について。
 | 
              
                |  | 美山かやぶきの里美山町内には多くの茅葺の家が残っており、知井地区の北集落には、50の民家のうち38の民家が茅葺屋根の家として残っている。日本の古いのどかな家並みを感じる場所だ。
 
 
 | 
              
                |  | 園部駅JRの駅で、JR山陰線上の駅。南丹市の中心的な駅になる。車庫があるようで、京都 嵯峨野方面からの電車は、ここで終点である場合が多く、福知山方面へは乗り換えることが多い。
 
 
 | 
              
                |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
  南丹の、紅葉の紹介。
 | 
              
                |  | 南丹の、紅葉南丹の紅葉は、隠れた名所が多い。
 ◇園部、八木
 龍穏寺、西光寺、るり渓谷一帯、
 ◇日吉
 多治神社
 ◇美山
 かやぶきの里
 
 | 
              
                | 
 | 
              
                |  | 
             
                | 
		 南丹の、祭りを紹介。
 | 
              
                |  | 南丹市の祭り以下の祭りの他、市内各所の神社で、伝統的な祭りが行われている。
 1〜2月 かやぶきの里 雪灯籠
 5月 お田植祭(美山知井)
 5月1日 春祭り(生身天満宮)
 7月14日 祇園社の神楽(美山知井)
 8月15日 そのべ夏祭り(園部地区)
 8月中旬 清流美山のあゆ祭り(美山知井)
 8月24日 上げ松(美山各所)
 10月体育の日 井上神社からす田楽(美山大野)
 10月第三日曜日 秋祭り(生身天満宮)
 11月3日 美山ふるさと祭り(美山宮島)
 11月中旬 大野ダムもみじ祭(美山大野)
 11月23日 楽農祭り(美山知井)
 
 
 | 
              
                |  | 
             
                | 
		 南丹の宿泊。どうせ泊まるなら洒落た宿に泊まりたい。
 ※リンクは楽天トラベルにリンクしています。
 | 
              
                |   | 京都美山 料理旅館 枕川楼創業明治36年 眼下に美山川を望むお部屋と露天風呂。かやぶきの里へは歩いて2キロメートルほどの近く。川のせせらぎが聞こえてくる快適なお宿。
 
 
 
 | 
              
                |   | 民宿 みやま民宿みやまは、かやぶきの里の中にある民宿。値段もリーズナブルで、のんびりするのにいいかもしれない。
 
 
 | 
              
                |   | 心と身体の癒しの森 るり渓温泉園部、るり渓にある、快適なお宿。るり渓温泉は、大自然の中の総合アミューズメント施設。
 
 
 | 
              
                | 京都 その他の宿
 美山・京丹波・亀岡・湯の花の宿泊
 
 京都駅周辺の宿泊
 京都市内の宿泊
 綾部・福知山の宿泊
 丹後・久美浜の宿泊
 天橋立・宮津・舞鶴の宿泊
 
 ※楽天トラベルにジャンプします。
 
 | 
              
                |  |