|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京マップ 笠置 笠置寺
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笠置寺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都 笠置にある 笠置寺
(かさぎでら)。
創建は682年。開基は天武天皇とされる。
笠置寺は笠置山の頂上にあって、
巨大な弥勒仏を本尊とする。
古い時代は巨岩や巨樹などの対象物が、
崇拝され、 奈良にこの近い場所で、
花崗岩が露呈する笠置山は、
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
巨岩に仏像が刻まれ、
次第に、信仰の場所となっていった。
笠置寺は、
境内は、山の中をぐるっと、
ハイキングをすることとなる。
本坊をでると
まずは椿本護王宮。
椿がいっぱい散っていた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして
大師堂があって、
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
少し進むと、
巨大な、
弥勒仏(弥勒磨崖仏)が
そびえたつ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして
こっちは、
顔が彫られた
弥勒仏(虚空蔵磨崖仏)が、
あって、
こっちは、くっきりと
仏様が彫られていた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
境内の道は、
花崗岩が障害となった
険しい山道で、
平等石とかは
体を斜めにして
歩かなきゃいけない。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ただ、
二の丸あとなどからは、
眼下に笠置の集落を見下ろす、
爽快な景観があった。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして
これが毘沙門堂で、
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この鳥居の先は
舎利殿がある。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
それにしても、
桜の季節。
笠置山には桜がちらほらと、
咲いていた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バイバイ〜。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|