|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京マップ 大徳寺・高峯 今宮神社
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今宮神社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都 紫野にある
今宮神社(いまみやじんじゃ)。
創建は、994年。平安時代。
京都の北部にあって、
京都の主要な神社のひとつ。
朱色の楼門が印象的。境内は末社も多い。
通称『玉の輿神社』ともよばれ、
玉の輿の由縁は諸説あるが、
若い女性の参拝も少なくない。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
茅の輪。
この輪をくぐって、
災いのお祓いをする。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
手水鉢。
使い古した感じが、
情緒ある。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
七夕の短冊。
拝殿には、
笹の木があって、
書いた短冊がたくさんつけられていた。
ご自由にってあったけど、
玉の輿の願い、
多いんだろうなぁって
思う。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして、
一番奥にあった本社へ。
建物は江戸時代によくあるデザイン。
建物の手前は、
砂だけだけど、砂が波打った
枯山水の庭だった。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
近くは、
緑に囲まれ、
青もみじが美しい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
苔が
生えて、
情緒ある石灯篭。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
『阿呆賢さん』という建物の
屋根の上は、
草と苔が、
生えていた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして、
東の門。
僕の前に、
この門をくぐって帰っていった1人の女性。
願いかなったんだろうか。
玉の輿。
|
|
|
|
|
|
|
バイバイ〜。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|