|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京マップ 大徳寺・高峯 龍源院
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
龍源院 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都 紫野にある大徳寺の塔頭の
龍源院(りょうげんいん)。
大徳寺の常時公開される塔頭のひとつ。
塔頭の中でも一番古く、
創建は1502年頃。
戦国大名畠山氏、大友氏、大内氏らによって
創建された。
龍源院は枯山水の庭園が美しいところ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中は趣のある
茶室。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
蛙の置物が、
印象的だった。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一番大きな庭の、
南庭(一枝坦)。
一枝坦は、
白川石に砂紋を描き、
仙人が住むという蓬莱山に
見立てて
石を配してる。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
建物と建物の間にある、
東滴壺。
四坪ほどしかない小さな庭。
手前の円状の砂紋と
石が水に広がる水紋を表すという。
建物の隙間からでた日差しが、
異様な雰囲気を
かもしだしていた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
阿吽の庭。
サークルの中にあるのは、
吽の石。
それと、
阿の石もある。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
見逃してしまいそうなのは、
北庭(竜吟庭)。
竜吟庭は、
苔の庭で、他の庭とは一味違う。
世界の中心とされる須弥山を
意識した
大石を置いているという。
どの庭も心を圧倒されてしまう。
|
|
|
|
|
|
|
バイバイ〜。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|