|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京マップ 洛西 長岡天満宮
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長岡天満宮 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都 長岡京にある
長岡天満宮(ながおかてんまんぐう)。
祭神は菅原道真で、
長岡天満宮は菅原道真と在原業平が
詩を楽しんだ場所ともいわれている。
神社の周りには、1638年八条宮智仁親王
が造営したという、八条が池があり、
騒々しい町の中にあっても、
境内はのんびりした雰囲気がある。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夕方の八条が池。
静かで、
穏やかな水面。
この池に橋が架かってて
橋は長岡天満宮への
参道となっている。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下を見ると
赤もみじの落葉。
そして、
雨上がりの雫。
まだまだ新緑の季節なのに、
なんでだろう。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして、
青もみじの参道をとおって、 本堂など、主要な建物のある
境内へ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
境内には、酒樽が並ぶ。
黄桜とか、その他、有名どこの酒が、
京都の酒だとは、
京都は酒どころだと、
感心させられた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そうして
本殿、
そして
合掌。
夕暮れ近くだったためか、
静けさに包まれていた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本殿の前の、
牛の石像。
牛は、
長岡天満宮の神様の使い。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中小路宗城氏と、
中小路宗康氏の像。
平安の格好をしてるけど、
実は明治〜昭和の人。
荒廃しかけていた長岡天満宮を、
再興し、貢献した人だという。
夕暮れの境内に、
たたずんでいた。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バイバイ〜。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|